会社案内
ごあいさつ
近年長きにわたり、建設業界を取り巻く情勢は非常に厳しいものがあります。財政悪化による公共事業費の縮減、工期短縮と人材不足、更には入札・契約制度の改革、新しい技術や法律への対応、環境への配慮等、社会はかつてないスピードと規模で変革する事を強く要請されております。戦後の高度成長期における建設ブームは遥か遠くの遺物となり、お客様のニーズは「安全を最優先とし、より早く、安価で、高品質」となっております。
このような建設業界の激変を乗り越え、発展していくために弊社社員スタッフ一人ひとりの努力と培ってきた技術力・コスト競争力を更に向上させ、すべてのお客様にご満足して戴けるよう更なる努力を重ねていく所存です。
弊社もおかげさまで創業30周年が間近となってまいりました。
これもひとえにお客様のご支援ご鞭撻の賜物と感謝しております。今後とも格別のご厚情を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
このような建設業界の激変を乗り越え、発展していくために弊社社員スタッフ一人ひとりの努力と培ってきた技術力・コスト競争力を更に向上させ、すべてのお客様にご満足して戴けるよう更なる努力を重ねていく所存です。
弊社もおかげさまで創業30周年が間近となってまいりました。
これもひとえにお客様のご支援ご鞭撻の賜物と感謝しております。今後とも格別のご厚情を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
髙正工業株式会社 代表取締役社長 高田 正実
会社概要
会社名
|
髙正工業株式会社
|
所在地
|
〒870-0103 大分県大分市東鶴崎2丁目3番4号
|
連絡先
| TEL:097-522-2235/FAX:097-523-2021
|
営業所
| 熊本営業所/〒862-0903 熊本市東区若葉1-19-13 TEL.096-368-4000
|
創業
| 昭和60年10月
|
役員
| 代表取締役 髙田 正実
取 締 役 金子 仁 取 締 役 伊東 眞文 取 締 役 安里 洋 取 締 役 松本 吉功 取 締 役 片山 直樹 監 査 役 菅 利光 |
従業員
| 1.作業責任者…15名/2.作業員…30名/3.経理…2名/4.管理…3名
※合計人員…50名/最大動員数…80名(2016年10月現在) |
資本金
| 13,000,000円
|
取引銀行
| 伊予銀行/みらい信用金庫/大分信用金庫
|
事業種目
| 鋼橋塗装用足場工事/PC橋耐震補強用足場工事/鉄塔・タンク足場工事/プラント工事足場工事/建築・土木足場工事型枠支保工工事/重量機械取付、撤去工事
|
主な取引先
| 株式会社淺沼組/株式会社緒方塗装/株式会社カシワバラ・コーポレーション/清本鐵工株式会社/キュウニチ株式会社/橋梁塗装株式会社/株式会社佐伯建設/株式会社佐藤塗工/山九株式会社/佐藤土木株式会社/新日本熱学株式会社/清水塗装工業株式会社/新成建設株式会社/鶴崎海陸運輸株式会社/株式会社西工務店/法友建設株式会社/株式会社星山商店 (五十音順)
|
資格・免許(2016年10月 現在)
01.登録鳶・基幹技能士
| 3名
| 13.ガス溶接技能
| 5名
|
02.一級とび技能士
| 12名
| 14.アーク溶接技能
| 5名
|
03.職業訓練指導員
| 1名
| 15.鉄骨組立作業主任者
| 7名
|
04.職長・安衛責
| 17名
| 16.フォークリフト運転技能
| 4名
|
05.足場組立等作業主任者
| 47名
| 17.2種酸欠作業主任者
| 1名
|
06.足場の組立等作業従事者
| 12名
| 18.有機溶剤作業主任者
| 6名
|
07.小型移動式クレーン
| 21名
| 19.高所作業車(特)
| 13名
|
08.玉掛技能
| 42名
| 20.巻上機
| 15名
|
09.高所作業車(技能)
| 12名
| 21.ゴンドラ特別教育
| 13名
|
10.型枠支保工作業主任者
| 7名
| 22.酸素欠乏作業業務
| 30名
|
11.鋼橋架設作業主任者
| 7名
| 23.大型一種
| 10名
|
12.コンクリート橋架設作業主任者
| 7名
| 24.2級土木施工管理技士
| 1名
|